はにわの世界へようこそ!
ゆっくり、お茶でもすすりながらご覧ください。
n e w s 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
仙波清彦
新ローディー募集!!
◎年齢
25〜29歳
◎条件
要・普通自動車免許(AT限定可)
やる気と体力にものすごく自信のある方
◎連絡先
oka@3-dcorp.com
スリー・ディー(株)岡まで
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
仙波清彦&カルガモーズ
at Super Deluxe
(港区西麻布3-1-25 tel.03-5412-0515)
2011年フィナーレ公演
12月15日(木)
開場 19:00 開演 20:00
料金 予約3000円 当日3500円
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
NHK教育テレビ「おはなしのくに」〜給食番長〜
子供たちの夏休みに、「夏のテレビクラブ」にて再放送です!!
「夏のテレビクラブ」
〜おはなしのくに「給食番長」(NHK教育テレビ 全国放送)
再放送予定日時:8月16日(火) 午前9時00分〜9時15分
*高校野球及び国会中継などの影響で放送が休止することがあります。ご了承ください。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
Ds.&Perc.レッスン及び邦楽お稽古の情報、随時更新しております。
詳しくはブログで!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
日本や海外の名作や昔話、民話などを、
テレビや舞台などで活躍の方々の語りと共に紹介している番組、
NHK教育テレビにて放送中の「おはなしのくに」。
昨年放送の仙波清彦が生演奏の熱演を繰り広げました「給食番長」』
(出演:カンニング竹山 音楽:仙波清彦)が再放送になります。
是非、お見逃しなく!!
『おはなしのくに「給食番長」』
(出演:カンニング竹山 音楽:仙波清彦)
放送局:NHK教育テレビ
再放送日:2011年1月25日(火)9:00〜9:15
1月28日(金)9:30〜9;45
2月 1日(火)9:00〜9:15
2月 4日(金)9:30〜9;45
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
『Thomas Enhco Trio』のアルバムレコーディングに参加致しました!!
彼のアルバムは、来年春先のリリースとの事です。お楽しみに!!
Thomas Enhco/トーマス・エンコ(pf,vn)
トーマス・エンコは1988年パリ出身。
幼少よりヴァイオリンを習い始めるなどクラシックの道を進むが、
母親の再婚相手でジャズ・ヴァイオリニストのディディエ・ロックウッドの影響を受けてジャズに傾倒していく。
マイク・スターン、ウィントン・マルサリス、マイケル・ブレッカー、ビリー・コブハムらと共演。
17歳の若さで自主制作アルバム『Esquisse』を発表。
'08年には東京Jazz circuit2008に出演するなど、国内でも注目を集めている。
今年7月に最新作『Someday My Prince Will Come』をメジャー・レーベルよりリリースし、各方面より注目を集める。
http://www.myspace.com/thomasenhco
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
「仙波清彦 パーカッション&ドラムクリニック」
日時:6/6(日)14:00会場 14:30開演
会場:J'z studio
〒470-0112 愛知県日進市藤枝町小山711-1
TEL.0561-72-9805
料金:前売¥1,800(スタジオ会員)一般¥2,000(一般)
当日¥2,300(スタジオ会員)一般¥2,300(一般)
*チケット予約受付中!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
NHK教育テレビ『おはなしのくに〜給食番長〜』
1年2組は、入学以来まだ一度もちゃんと給食を食べていません。
「嫌いなものなんか残しちゃえ!」番長にそそのかされ、みんな好き嫌いばかり。
ある日、怒った給食のおばちゃんたちは、家出をしてしまいます。
でも番長は、自分達だけで給食を作ってみせると自信満々。
番長の給食が完成。ところが「まずい!」とみんな席を立ってしまいました。
「一生懸命作ったのに…」と、番長がかなしんでいると、おばちゃんの声が!
次の日の給食の時間、1年2組では、
給食番長の号令にあわせて、みんないっしょに、「いっただっきま〜す!」
出演/語り:カンニング竹山
音楽:仙波清彦
《放送日》
3月9日(火)午前9:30〜9:45
《再放送日》
3月12日(金)午前9:30〜9:45
3月16日(火)午前9:00〜9:15
3月19日(金)午前9:30〜9:45
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
仙波清彦が音楽を担当いたしました、
新国立劇場公演『現代能楽集 鵺』のテレビ放映が決まりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『現代能楽集 鵺』
世阿弥晩年の作といわれる謡曲『鵺』をもとに、
坂手洋二が時空を超えて妖怪”鵺”を描く渾身の新作。
平安から現代、また日本からアジアへ舞台を移しながら、
戦乱の世を彷徨い続ける敗残の悪霊、
あるいは正史に名を残さなかった
「まつろわぬ魂」との遭遇を描く
新たな鎮魂劇をジャンルを越えた実力派俳優四人が力演。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2010年2月12日(金)22:30〜24:45
NHK教育テレビ「芸術劇場」
スタジオゲスト:作家 坂手洋二氏
作 :坂手洋二
演出:鵜山 仁 音楽:仙波清彦
出演:坂東三津五郎、たかお 鷹、村上 淳、田中裕子
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
ヤマハ・アーティスト情報誌「LM NEWS」第7号のインタビュー記事です!!
この情報誌は、全国主要楽器店の店頭でも配布されております。
【 PDF 1.6MB 】
Yamaha ART "BACKSTAGE"
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
『仙波清彦ドラムセミナー』密着(?)レポート
9月5、6日に名古屋、京都にて開催されました
『仙波清彦ドラムセミナー』の現地レポートを
現ローディー・菅原隼人がお届けいたします。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
『仙波清彦ドラムセミナー』
ドラムの概念を覆す斬新なアプローチ!
全ての打楽器奏者におおくりするスペシャル・ドラム・セミナーを
名古屋、京都にて開催いたします。
《名古屋》
日時:2009年9月5日(土)17:00開場 17:30開演
会場:ヤマハミュージック東海 名古屋店 7F特設会場
名古屋市中区錦1-18-28
TEL.052-201-5151
URL.http://www.yamaha-tokai.jp/nagoya/index.html
料金:前売¥1,500/当日¥2,000(税込)
《京都》
日時:2009年9月6日(日)15:30開場 16:00開演
会場:JEUGIA 三条本店 6F J-SQUARE
京都市中京区三条新京極角
TEL.075-254-3700
URL.http://www.jeugia.co.jp/info/shop/sanjo.html
料金:前売¥1,500/当日¥2,000(税込)
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
去る2月28日(土)に吉祥寺スターパインズカフェにて開催された
<祥寺拍子2〜冬期太鼓オリッピック〜>ライブリポートを、
Rhythm&Drums magazine 5月号にてご覧いただけます!!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
【吉田兄弟全国ツアー2009「いぶき」 〜10周年記念スペシャル〜】
2009年4月28日(火)19:00〜20:49
WOWOW(BS-191,192,193CH)にて放送
デビュー10周年を記念して行われる全国ツアーから4月7日の東京公演。
ツアータイトル「いぶき」がデビューアルバムから名付けられたように、
吉田兄弟の原点回帰として10年間の思いをたどる内容である。
音楽監督には井上鑑を迎え、打楽器:仙波清彦、尺八:山崎箜山、
ギター:小倉博和、ベース:井上富雄といった
ロック/ポップスや邦楽界の強者をバンドに従えて、
強靱な津軽三味線とあらたな次元の演奏を目指す。
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/051265001/index.php?m=V1
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
仙波師匠、吉田兄弟全国ツアー2009『いぶき』〜10周年記念スペシャル〜 に
参加いたします!!
詳細は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.yoshida-brothers.jp/p00other/2009ibuki.php
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
『仙波師匠出演!T-SQUARE 日比谷野音公演』
が再放送されます。
今回もお見逃しなく!!
日時:1月30日(金)深夜1時35分〜
(1月31日(土)1:30 a.m〜)
放送局:NHK総合
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
『仙波師匠出演!T-SQUARE 日比谷野音公演』
が下記の通り放送されます。お見逃しなく!!
日時:11月8日(土)23時〜24時30分
放送局:NHK−BS2
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
カルガモ動画!
仙波清彦&カルガモーズをご覧下さい。
http://jp.youtube.com/watch?v=B8HCVgF0vP0
http://jp.youtube.com/watch?v=pepx2rUr9gI
http://jp.youtube.com/watch?v=kyhne2qcsJM
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
6月19日(木)21:15から放送の『MUSIC ENGINE#20』に、仙波清彦登場!!
KAO'S!での演奏をお楽しみ下さい。
『楽器はたのしい、演奏はやさしい』をコンセプトに、
楽器に対する好奇心を刺激する楽器生活応援番組。
楽器チャレンジ、スタジオLIVE、密着取材から対談まで多彩な切り口で
「楽器の楽しみ方」をご紹介します。
http://www.musicair.co.jp/timet/?time=1213869335
*大人の音楽専門TV◆ミュージック・エアは、
大人が楽しめる音楽エンターテイメントをコンセプトに、
ロック、ジャズ、クラシックなどの
国内外のトップ・アーティストのライブ・コンサートを放送。
またギター、ベース、ドラムなど、すべての楽器プレーヤーに向けて
わかりやすく解説する楽器番組も充実。
あなたの音楽生活をさらに豊かに彩ります。
視聴はスカパー!271ch、e2byスカパー!324ch、ケーブルテレビから!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
“KAO'S!”のメンバーとしてもおなじみの吉森信さんが、テレビ東京系列にて
2008年7月7日月曜深夜1時〜放送スタートの『夏目友人帳』の音楽を担当。
仙波師匠も参加して和物〜洋物と打楽器で大活躍!お見逃しなく!!
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/natsume/
テレビ東京
7月7日毎週月曜深夜1:00〜
テレビ北海道
7月8日より毎週火曜深夜2:30〜
テレビ愛知
7月8日より毎週火曜深夜1:28〜
テレビ大阪
7月12日より毎週土曜深夜2:05〜
テレビせとうち
7月12日より毎週土曜深夜2:10〜
TVQ九州放送
7月10日より毎週木曜深夜2:48〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
NHK『SONGS』〜森山良子
http://www.nhk.or.jp/songs/
仙波師匠が、泉谷しげるのカヴァー曲『春夏秋冬』のシーンに登場します!
是非、お見逃しなく!!
【放送予定日】4月16日(水)NHK総合/
23:00~23:29 / NHK-BS2/4月23日(水)08:30~8:59
【再】4月19日(土)NHK総合27:40~28:09
【再】4月22日(火)NHK総合/15:15~15:44
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
【バイヤーズ・レビュー (タワレコスタッフによるレビュー) 】
やはり、音楽ファンとしては仙波清彦師匠といえば はにわちゃんです。
『バンブーブレード』の音楽担当にその名前を見たときに
「ええええ えっ」と驚いたものです。
アニメスコアに仙波サウンドっ!!
さすがビクターアニメチーム の考えることは違う、と。
結果、出来上がっているサウンドは、
通常の劇伴とは比べ物にならないミュージシャン
(そしてその ほとんどは打楽器)の数。
サウンドも、かなりはじけた アバンギャルドぶり。
このアバンギャルドなパワーが、アニメのもつパワーと同波長なのだといえば、
納得が行く 気がします。
とにもかくにも、「今まで聴いたことのない劇伴」 になったのは確かで、
アニメ・ファンにとっては新しい世界 が自覚されたことでしょう。
しかし、仙波師匠にとっては アニメ劇伴を担当するというのは、
パフォーマンスのかけら をひとつ埋めた感じなのでしょうか。
とにかく、おすすめも おすすめ、スケールが違いすぎる!!
バイヤー:馬場敏裕
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
2008年3月26日発売!
バンブーブレードO.S.T. 2(VTCL-60018/¥2,940(税込))/音楽:仙波清彦
今回は、タマちゃんとキリノの挿入歌、
さらに「ブレードブレイバー」のライバルとして登場する
「シナイダー」のテーマ(歌:石原慎一)も収録!
もちろん、仙波清彦の超ハイテンションBGMも収録した超絶サントラ第2弾!!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
「バンブーブレード」NET RADIO
『ラジオ・バンブーブレード文武両道』
3/17放送〜に仙波師匠が、ゲスト出演中!!
お楽しみ下さい。
http://www.onsen.ag/#mon
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
『仙波師匠、Kahimi Karieに鼓のお稽古をつける』の巻
2007年9月7日に創刊した美容業界初の週間紙
「WWDビューティ」http://www.infaspub.co.jp/ にて連載中の
『日々是精進 カヒミ・カリィの日本入門』第4回目のお題は、「鼓」。
では!と、扉を叩いた先は・・・・
仙波師匠が、優しく、時に厳しく(笑)、
カヒミさんに鼓のお稽古をつけました。
2/29(金)発行の「WWDビューティ」を是非ご高覧下さい。
(前、後編 毎月2週連続で掲載。)
※取り扱い店舗:http://www.infaspub.co.jp/beauty/metros.html
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
2007年12月7日開催の『ヤマハ・ドラム40周年記念パーティー』の模様と
演奏の一部分とコメント(仙波師匠も登場!)
ドラム設計者のインタビューをが放送されます。
是非ご覧下さい。
http://www.musicair.co.jp/timet/?time=1201147384
スカイパーフェクトTV( 大人の音楽チャンネル)
MUSIC AIR『 ミュージック・エンジン 』
■初回放送 1月24日木曜日 21:15〜
■リピート
1月25日金曜日 12:00〜
1月26日土曜日 17:00〜
1月27日日曜日 9:00〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
2008.1.23 発売
『バンブーブレードO.S.T. 』仙波清彦(VTCL-60017 / ¥2,940)
「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス刊)にて連載中の
人気コミックのアニメ化で話題沸騰の
美少女青春剣道アニメ「バンブーブレード」。
この作品を彩るBGMは日本パーカッション界のV.I.P. 仙波清彦。
聴く者を圧倒する、総勢25名にもおよぶ
パーカッション・フルバンド形態(カルガモーズ)の超絶楽曲から、
静謐感に満ちたミニマルな楽曲まで、
和のテイストも大胆に取り込んで構築された秀逸なトラックを多数収録。
加えてオープニング” BAMBOO BEAT”とエンディング” STAR RISE”のフルサイズや、
巷で盛り上がりを見せる「超剣戦隊ブレードブレイバー」(歌:石原慎一)、
桑原鞘子役の小島幸子によるキャラソン「ONLY TRACK」など全20曲を収録!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
長時間の録音を終え、少々お疲れ気味の“仙波清彦&カルガモーズ”ご一行様
テレビ東京系で放送中の『バンブー・ブレード』に
"仙波清彦 &カルガモーズ”が登場!!
もちろん、音楽にですよ!!
先日、"仙波清彦&カルガモーズ”ご一行様一でのレコーディングも無事終了し
11月放送分より、お耳に届く予定です。
今まで、ご覧いただいていた方も、
これからご覧いただく方も、お見逃しなく!!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
『BAMBOO BLADE』(スクウェア・エニックス刊 ヤングガンガン 連載中)
明るくコミカルな学園生活、でも勝負の時は真剣!!
魅力的なキャラクターが織りなす、
美少女青春剣道アニメの音楽を仙波清彦が担当!!
どうぞ、お見逃しなく!!
公式H.P.URL / http://www.bambooblade.jp/pc/
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
カルガモーズ「春の修学旅行日記」
PHOTO GALLERY に掲載中!!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
「音楽のちから」第1回〜リズム大発見!〜
仙波師匠が「ちからマスター」で、登場。
子供達との、リズム・セッションをお楽しみに・・・!
子どもたちみんなが持っている「音楽を楽しむ力」「音楽を通して自分を表現する力」の可能性を提示する体験型の子ども番組。第1回は「リズム大発見!」。子どもたちが、ちからんどの主(あるじ)「ちかじい」から受けた指令は「リズムを探れ!」。隊長(ホリ)と共にリズム探しに東奔西走。ちからマスター(仙波清彦)の特訓を経て、全員で打楽器セッション!
放 送 局:NHK教育テレビ
放送予定日:
4月7日(土)午前7:00〜7:25
4月8日(日)午後5:00〜5:25
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
☆☆☆12/23開催、高円寺・JIROKICHIでの"仙波清彦&カルガモーズ・ライブ"
〜"仙波師匠の大誕生パーティー"の一コマをお送りしまぁす!☆☆☆
仙波師匠、お誕生日おめでとうございます!!
カルガモーズのメンバーの手作りバース・デー・ケーキ!!
カルガモーズのニュー・アイドル誕生?!
「SHIVA」のおいし〜い深夜食マトン・カレー!西荻窪に支店ができるそうです。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜祥寺拍子〜
2006.9.8
STAR PINE'S CAFE´ 9th Anniversary
仙波清彦&カルガモーズ
HIFANA
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
仙波師匠、『SHIBUYA-FM』に登場!!
須永辰緒氏が、ナビゲーターを務める番組"WORLD STANDARD"の
ゲストコーナーに登場です。お楽しみに!!
STATION/SHIBUYA-FM(78.4MHz)
番組名/WORLD STANDARD
放送予定日/11月15日(水)19:00〜19:55
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
『Rhythm & Drums magazine 12月号』11月13日発売
※仙波清彦&カルガモーズ+HIFANA at Star Pine's Cafe´ライブレビュー。
※10/25、11/22リリース予定の『はにわ』から
『SEMBA〜リズムのこづち〜』まで、全7タイトルの紹介。
『Percussion magazine創刊号』11月28日発売予定
※仙波清彦&HIFANAの対談インタビューが掲載!!
お見逃しなく!!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
【仙波清彦代表作を一挙にリリース!】
・2006年10月25日リリース予定作品
発売元:(株)アブソード・ミュージック・ジャパン
販売元:キングレコード(株)
『はにわ』 はにわオールスターズ(ABCS-103/\2,500)
〜30人編成のアーティストによる“はにわオールスターズ”のデビュー作〜
◇スクエアを経て仙波清彦がリリースした待望のはにわオールスターズのデビュー作。
大胆に邦楽器を導入し、純邦楽、ジャズ、J-ポップ・シーンの
トップアーティストが一同に集い、
オリジナリティー溢れる摩訶不思議なサウンドが、
リリース時センセーショナルな話題をさらった。
『かなしばり』 はにわちゃん(ABCS-104/\2,500)
〜仙波清彦のロックグループ“はにわちゃん”のデビュー作〜
◇本作も大胆に邦楽器を導入した"今までになかった本当の個性的ロックサウンド"。
本間芳伸のギター、久米大作のキーボードを全編にフィーチャーした
スピード感溢れる曲を中心に構成。
和太鼓などの邦楽器が加わり最高のグルブ感を打ち出す!
初CD時には未発表の4曲を収録。
『BUSON』 仙波清彦(ABCS-105/\2,500)
〜仙波清彦の個性を発揮した、邦・洋楽のサウンドを凝縮させたソロ・デビュー作〜
◇待望の仙波清彦ソロ・デビュー・アルバム。10名のドラマーによる楽曲をはじめ、
仙波本来のフィールドである、
邦・洋のパーカッションを前面に打ち出したサウンドによるポップなアルバム。
与謝蕪村の俳句をモチーフに各曲は作詩〜作曲され、より"和"を意識して制作された。
入手困難であった名盤が、いよいよ再発される。
『In Concert』 はにわオールスターズ(ABCS-106/\2,500)
〜52人のオーケストラ。奥田民生、デーモン小暮、戸川純等参加の怒濤のライブ〜
◇純邦楽〜ジャズ〜ポップスを代表する総勢52人が結集した壮大なオーケストラ、
"スペシャル"はにわオールスターズのライブ・アルバム。
ゲスト・ヴォーカルに奥田民生、デーモン小暮、戸川純等を迎え、
オリジナルからカバーまで幅広い選曲によるベリー・カラフルな作品
※2006年11月22日リリース予定作品
・『Happy People』 HANIWA(ABCS-107/\2,500)
・『Jasmine Talk』 仙波清彦(ABCS-108/\2,500)
・『SEMBA〜リズムのこづち〜』 仙波清彦(ABCS-109/\2,500)
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
☆TOPIC!☆
【〜江戸絵本とジャポニズム〜】
http://www.kodomo.go.jp/gallery/digi/edoehon/index.html
新澤健一郎氏が音楽を担当している国際子ども図書館・絵本ギャラリーに
新たなコンテンツが加わりました。
「江戸絵本とジャポニズム」江戸時代の絵本と、
その影響を受けたと考えられるイギリスの絵本。
鼓/打楽器奏者の第一人者、仙波清彦さんの全面的なご協力を頂き、
鼓、三味線、篠笛による江戸情緒に溢れた会心の!仕上がりです。
是非ご覧下さい。
◇参加ミュージシャン
・仙波清彦(小鼓、打楽器)
・今藤郁子(三味線)
・今藤長由利(三味線)
・福原寛(笛)
・望月左京(大鼓)
・新澤健一郎(作曲・ピアノ)
「ぶんぶく茶釜」「桃太郎」「舌切雀」など今でも広く知られている物語を、
現存する当時の絵本でご覧になれます。
朗読は落語家の林家正雀さん。
そのスピード感溢れた魅力ある語り口で子供から大人まで楽しめます。
英語版もあり、江戸時代の文化の一面を広く世界にアピールすると考えます。
今回はこの翻訳も大変な労作だったと思います。
館内展示と、ほぼ同等のコンテンツをWebでも見ることが出来ます。
興味のある方は、是非、上野の図書館に行ってみて下さい(休館日と開館時刻にご注意)。
国際子ども図書館は国立国会図書館の附属施設で、
建築家・安藤忠雄氏の作品としても知られています。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
5/28(日)22:00〜24:40 NHK-教育
〜 劇場への招待「ひょうご舞台芸術“獅子を飼う”」 〜
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/31-28009.html
仙波清彦が音楽監督を務めた舞台作品の放送があります。
パーカッションの生演奏(高良久美子+山田貴之)が
舞台にさらなる迫力をもたらしています。お見逃しなく!!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
【「戦国無双2」仙波清彦が邦楽監修】
〜音楽に彩りを加えるミュージシャンを紹介〜
●仙波清彦(小鼓、邦楽打楽器)
●望月左京(大鼓)
●ヒダノ修一(大太鼓)
●竹井誠(尺八、笛)
●木乃下真市(津軽三味線)
●松坂典子(箏)
●木津茂理(voice)
●向谷実(作・編曲他)
・タイトル名 :「戦国無双2」Playstaion2版
・発売日:2006年2月24日
公式サイトへのリンク:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku2/
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
仙波清彦師匠が音楽を手掛けた歌舞伎作品『お国と五平』が現在
名古屋・御園座“中村勘三郎襲名披露公演 昼の部”にて公演中。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
香西かおりさんを囲んで、賈鵬芳さんと・・・
2005年2月16日放送の「NHK-BSふれあいホール」収録時
楽屋での記念写真です。
本番終了後の記念撮影!!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
【仙波清彦パーカッション&ドラムセミナー】
2004年11月14日(日)京都JEUGIA三条本店にて開催された
『仙波清彦パーカッション&ドラムセミナー』の模様を
現地スタッフのあつ〜いレポート&フォトでお伝えします!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
10月30日(土)午前8:06より
NHK-BS2にて放送予定のアニメ『学園アリス』の音楽に注目!!
仙波師匠がドラムス&パーカッションを担当!!
(高橋香織 がバイオリンを担当!)
『学園アリス』
主人公の名前は佐倉蜜柑(さくら みかん)。
不思議な力(アリス)を持つ彼女を中心に、様々なアリスの持ち主が集まる
『アリス学園』を舞台に繰り広げられるスクールコメディアニメ!!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
「テント2003 公園通りで会いましょう」のときの写真
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
UNIT SEMBA改め SEMBA SONIC SPEAR 1st.Album
絶賛発売中!
詳しくは新譜情報のページをご覧下さい。(Sample MP3有り)
UNIT SEMBA Movie 'Introduction2001'
at Star Pine's Cafe 2001/6/8
GOボタンを押しても再生されない方はReal PlayerをGET!
2000年1月29日(土)青山CAYにて行われた
UNIT SEMBA 骨盤クラッシュ!ライヴ Vol.1のレビュー掲載中!
ここ UNIT SEMBA REVIEW をクリックするべし。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 n e w s